NPO特定非営利活動法人 住宅福祉サービスのホームページへようこそ!!
トップページ
建築士定期講習
お知らせ
受 講 案 内
申 し 込 み の 流 れ
申込書のダウンロード
建築士定期講習考査結果
介護保険リフォーム
介護保険を利用したリフォーム
バリアフリーリフォーム
法人案内
お問い合わせ
イベント情報
自宅で暮らす
こんな「困った」ありませんか?
リフォームと補助金
在宅介護サービス
施設で暮らす
施設の種類と概要【介護保険対象】
施設の種類と概要【介護保険対象外】
交通アクセス
サイトポリシー
サイトマップ
個人情報保護方針
リンク
NPO特定非営利活動法人
住宅福祉サービス
〒600-8492
京都府京都市下京区四条通新町東入月鉾町39-2 祥栄ビル2階
9:00~17:00
土・日・祝祭日
休み
TEL:075-212-9989 FAX:075-255-2791
0
2
5
7
9
5
施設の種類と概要【介護保険対象外】
施設の種類と概要【介護保険対象外】
トップページ
>
施設で暮らす
>
施設の種類と概要【介護保険対象外】
種類と概要
種類と概要
▶ 有料老人ホーム
(介護付)
介護などのサービスの付いた高齢者向けの居住施設
要介護になっても利用可能
▶ 有料老人ホーム
(住宅型)
生活支援等のサービスの付いた高齢者向けの居住施設
要介護になっても利用可能
▶ 有料老人ホーム
(健康型)
食事等のサービスが付いた高齢者向けの居住施設
要介護になれば退去
▶ サービス付高齢者向住宅
介護・医療と連携し、高齢者の安心を支えるサービスを提供するバリアフリー構造の住宅 安否確認・生活相談サービスあり
要介護になっても利用可能
▶ 高齢者向分譲マンション
24時間対応可能なバリアフリー住宅
自宅で暮らしているのと同様に生活できる
▶ シルバーハウジング
バリアフリー化対応、緊急通報システム等高齢者向設備を備えた公的集合住宅
自宅で暮らしているのと同様の生活ができる
▶ シニア住宅
高齢者の生活特性に配慮した仕様、設備の利用
高齢者の日常の安心を確保するサービスの提供
(緊急時の対応、安否確認等)
自宅で暮らしているのと同様の生活ができる
▶ ケアハウス
バリアフリー住居機能と食事・入浴・緊急対応を行う
自立した生活ができなくなったら退去
▶ ケアハウス
(介護付)
特定施設入居者介護の指定を受けた施設
長期入院時退去もあり
▶ 軽費老人ホーム
(A型)
食事提供や見守り、生活相談など必要な生活支援サービス等を提供する
自立した生活ができなくなったら退去
▶ 高齢者安心サポートハウス
食事提供や見守り、生活相談など必要な生活支援サービス等を提供する
自立した生活ができなくなったら退去
▶ 介護老人福祉施設
(特別養護老人ホーム)
常時介護が必要な要介護者の日常介護、健康管理
終身利用可
▶ 老人保健施設
看護医療管理下で機能訓練などが必要な要介護者に必要な医療などを行い家庭での生活に戻れるよう支援
▶ 介護療養型医療施設
長期療養が必要な方に療養病床等の介護体制が整った医療施設
看護医学的管理下での介護その他必要な医療などを提供
▶ グループホーム
認知症高齢者を対象に、5~9人を1単位として、介護職員の世話を受けながら共同で生活するホーム
長期入院時退却もあり
▶ 養護老人ホーム
心身、経済的理由で居宅での生活が困難な方
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
建築士定期講習
|
介護保険リフォーム
|
法人案内
|
お問い合わせ
|
イベント情報
|
自宅で暮らす
|
施設で暮らす
|
交通アクセス
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
個人情報保護方針
|
リンク
|
<<NPO特定非営利活動法人 住宅福祉サービス>> 〒600-8492 京都府京都市下京区四条通新町東入月鉾町39-2 祥栄ビル2階 TEL:075-212-9989
Copyright © NPO特定非営利活動法人 住宅福祉サービス. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン